理科・気象②

スポンサーリンク
番号 問題 答え
1 陸地や海の影響を受けて、同じ性質をもつ空気のかたまりを何と言うか? 気団
2 日本付近にある気団のうち、冷たく乾いた気団は何か? シベリア気団
3 日本付近にある気団のうち、冷たく湿った気団は何か? オホーツク海気団
4 日本付近にある気団のうち、暖かく湿った気団は何か? 小笠原気団
5 6月ごろできる梅雨前線は、何気団と何気団がぶつかってできたものか? オホーツク海気団と小笠原気団
6 夏に発生する地面の熱で暖められた空気が上空にのぼって急に冷やされることでできる、夕立や雷の原因となる雲を何と言うか? 積乱雲
7 熱帯低気圧が発達し、中心付近の風速が毎秒何メートル以上になると、台風と呼ばれるか? 17.2m/s以上
8 台風は、進行方向右側と、左側ではどちらの方が風が強いか? 右側
9 台風の中心にできる、雲のない領域を何と呼ぶか? 台風の目
10 風が山を越えるとき、暖かく乾いた下降気流となり、気温が上がる現象を何と言うか? フェーン現象
11 都市部の気温が、郊外と比べ高くなる現象を何と言うか? ヒートアイランド現象
12 最高気温が25℃以上の日を何と言うか? 夏日
13 最高気温が30℃以上の日を何と言うか? 真夏日
14 最高気温が35℃以上の日を何と言うか? 猛暑日
15 最低気温が25℃以上の日(夜)を何と言うか? 熱帯夜
16 最低気温が0℃未満の日を何と言うか? 冬日
17 最高気温が0℃未満の日を何と言うか? 真冬日
18 東太平洋赤道付近の海面水温が、平年より高くなる現象を何と言うか? エルニーニョ現象
19 東太平洋赤道付近の海面水温が、平年より低くなる現象を何と言うか? ラニーニャ現象
20 ラニーニャ現象が起こった年は、日本の夏はどうなると言われているか? 暑くなる(猛暑)
理科
スポンサーリンク
スポンサーリンク
answerをフォローする
中学受験 一問一答

コメント

タイトルとURLをコピーしました